MT09 ヘッドライトのウエルナット
ヘッドライトを外しましたが、
下の写真の矢印の所のウエルナットが変形して再利用できませんでした。


これは ヘッドライトを固定するM6のウエルナットです。
真鍮のナットとゴムでできており、締めこんでボルトを潰して固定する仕組みです。
ずっと潰れたままだと、形が変形して元に戻りません。
ネットでしらべると”熱湯につけておくと戻る”とあったのですが、やってみたけどダメ。
そこで近くのバイク用品店に行くも商品はなく、アマゾンで調べても同じような寸法のものはありませんでした。
アマゾンでこの寸法が近かったのですが、ロングサイズのフランジ?部分の厚みが厚いようです。
数ミリの差で、問題なく装着できると思うのですが、純正品を購入しました。
購入方法はYSPに行かずともWebike で手配ができます。
ヤマハHPにて部品番号を調べて、Webikeでそれを入力するだけで注文できます。
今回は264円×4個+送料390円=1,446円。
送料も良心的ではないでしょうか。
①まずは下のヤマハ情報検索で部品番号の調べて、
②Webikeで部品番号と数量を入力すると見積もり金額が簡単に分かります。
下の写真の矢印の所のウエルナットが変形して再利用できませんでした。


左が新品、右が変形して使えないもの。
これは ヘッドライトを固定するM6のウエルナットです。
真鍮のナットとゴムでできており、締めこんでボルトを潰して固定する仕組みです。
ずっと潰れたままだと、形が変形して元に戻りません。
ネットでしらべると”熱湯につけておくと戻る”とあったのですが、やってみたけどダメ。
そこで近くのバイク用品店に行くも商品はなく、アマゾンで調べても同じような寸法のものはありませんでした。
アマゾンでこの寸法が近かったのですが、ロングサイズのフランジ?部分の厚みが厚いようです。
数ミリの差で、問題なく装着できると思うのですが、純正品を購入しました。
購入方法はYSPに行かずともWebike で手配ができます。
ヤマハHPにて部品番号を調べて、Webikeでそれを入力するだけで注文できます。
今回は264円×4個+送料390円=1,446円。
送料も良心的ではないでしょうか。
①まずは下のヤマハ情報検索で部品番号の調べて、
②Webikeで部品番号と数量を入力すると見積もり金額が簡単に分かります。