明けましておめでとうございます!
9連休、いかがお過ごしでしたか?
自分は最初の7日間、年末年始の疲れからかぐったりと過ごしていました。
残りの2日間は、友人2人と鹿児島へ行くことに!
事前に食事については色々とリサーチしたのですが、その他の観光は行き当たりばったりで、のんびりとした時間を過ごしました。
1日目
鹿児島といえば、やはり美味しいものがたくさん!
事前にチェックしていたお店はもちろん、鹿児島グルメを満喫しました。
まずお昼は黒豚トンカツで有名な「川久」へ!開店前から長蛇の列になって、人気のお店なんだなぁ。人気店であって最高のトンカツでした。
その後は霧島神宮へ。駐車場への車が混雑しており1時間以上渋滞にはまりましたが、なんとか停める事ができました。初めて訪れましたが、立派な社で感動しました。
夜は黒豚のしゃぶしゃぶ屋”あぢもり”に行きました。だし汁のみの味付けで、溶き卵に付けて頂きました。お肉は柔らかくて旨味もあり、なんといっても、だし汁が最高でした。シメの特製細うどんを入れて満足!
2日目
2日目は、まず平川動物園へ。中々広い園内でコアラが沢山いました。実物のコアラは20年ぶりに見ました。
その次は、いおワールドかごしま水族館へ。
ジンベイザメがいるとの事で行ってみたかった所ですが、ちょっと小ぶりでした。どうやら定置網にかかった幼体のジンベイザメをある程度保護して海に返す取り組みを行っているようです。
あっという間に時間が過ぎて、2人を鹿児島駅でお見送りをして、自分は南阿蘇に向かって帰りました。
今回の旅行で、改めて鹿児島の魅力を感じました。
美味しいものがたくさん食べられるのはもちろん、とても過ごしやすかったです。
また、友人と一緒だったので、さらに楽しい思い出ができました。
次はバイクで行くかねー。