相棒はMT-09 ブログ mt09

ヤマハ MT-09に乗っています。バイクに関わる日常を綴っていこうと思います。

2018年09月

常宿のバイク




出張先で宿泊する場合もありますが、長崎方面で常宿になりつつある、波佐見町にある"ホテル プリスヴィラ波佐見"。


新しく綺麗でゆっくりくと寛げるのでお気に入りです。


以前もブログにも書いたのですが、ここのホテルの一角でバイクを展示しています。

前回はスズキのカタナでした。

今回は、、、

IMG_20180919_210258

ハーレーダビッドソン
FXSTC ソフテイル・カスタム

ピカピカで綺麗に手入れされてました。

次に泊まるときはどんなバイクかな?



MT09 福岡県宗像へ

MT09 福岡県宗像へ



良ければポチっと押してください!
ブログを書く気力が湧きます(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


DSC_1357~2
会社の人たちと宗像方面へ5名でツーリングしてきました。
8時ごろ小倉北区に集合、のんびりと走りました。

DSC_1352

まずは福津市の大峰山自然公園
ここは高台で東郷平八郎を祀る”東郷神社”や展望台があります。


DSC_1347~2
展望所には日本海海戦記念碑があり、
海や津屋崎の街が見渡せました。

DSC_1348
ちなみ記念碑は東郷平八郎が乗っていた戦艦“三笠”を模しているんだとか。


DSC_1351
この向こうの海で日露戦争の日本海海戦があったんだね。
なかなか良い眺めでした。


DSC_1355
次に向かったのはレース場があるスピードパーク”恋の浦”
全日本ジムカーナ大会(車の方)をやってたみたいだけど入場料が1500円くらいだったので引き返しました。

DSC_1354
ちょうどそこの入り口の駐車場ではバイクの練習会があってました。
皆さん上手ですね〰。


DSC_1359
続いて昼食は岡垣町にある和食処”おおしき”で。
イカの活け造り推しでしたが2500円~だったので却下。

DSC_1356
天ぷら定食。まぁ普通の美味しさでしたが人が多かったです。
あとは近くのカフェで一服して2時ごろ解散しました。

次回はどこに行くのかな~?


※なお先日購入したシャークのヘルメット、ダラクは皆興味深々でした。






まるっと宗像・福津2
文榮出版社編集部




MT09に似合うメット、shark DRAKを買った!

買っちゃいました、シャークのダラク。


良ければポチっと押してください!
ブログを書く気力が湧きます(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


MTシリーズのプロモに度々登場しており前から気になっていました。

ちょうどサブのジェットヘルメットが劣化し廃棄してて、少しずつ食費を削りお金を貯めていたところ、ちょうどアマゾンでクーポン割引されていたので買いました。
キャンペーンでゴーグルとクリアレンズ・マスクが付いていました。
レンズは別途、ミラータイプを買いました。

以前、試着した事はあるのですが、常用のZ-7がLサイズ(59cm)で同じくLサイズ(59cm)としました。微妙に緩い感じですが、スポンジを入れて調整しようと思います。

sketch-1537081911911

コンパクトで評判のショウエイのZ-7と比較してみした。横方向はダラクの方が若干広い。

sketch-1537082228638
横から見ると、ダラクの後頭部はちょと特徴的。

sketch-1537081973497
立て方向はダラクの方が小さいです。



Z-7よりやや小さいですが思った程、小さくはないです。
重量はジェットタイプだからゴーグル・マスクを含め1.4kgと軽いです。


色は艶ありを選びました。
マットブラックがイイなと思いましたが、海外製のマットブラックで塗料が劣化しベトベトになった事があったのでやめました(シンプソン)。
ちなみメーカーはフランスの会社ですが、ヘルメットはポルトガル製、クリアレンズとゴーグル・マスクは中国製、ミラーレンズはチェニジアでした。

ワイズギヤが代理店のため日本語の説明書がついてました。説明書と取り扱い動画を観ないとヘルメットサイドにある丸いカバーを外す時、カバーの爪を折ってしまう事があるそうです。


さてさて日曜は会社の人とツーリングですので、走行時の感想をまた書いてみます。









MT09に似合うヘルメット SHARK DRAK

MT09に似合うヘルメット SHARK DRAK


MT09・07に似合うヘルメット、、、
それはSHARK(シャーク)のヘルメット DRAK(ダラク)。

post-1646-0-89941200-1430947451_thumb

おフランスの会社ですがY’Sギヤが代理店となり、国内の量販店で見る事が多くなりました。
以前から欲しかったのですが、なんせ評判はイマイチ。

形状は独特でかっこよいのですが、基本的にはジェット型のヘルメットで、
マスクと一体型となったゴーグルとヘルメットの隙間から風や雨が入り込むようです。

ですので買った人は、国内メーカーを買った方がよいですよ...。
とインプレも多数見られました。

yamaha-mt-09-wheeling
でもカッコよいですね〰。

amazonで通常5%引きですが、
なんと今、max6,550円OFFのクーポンで買えます。(9月10日現在)

amazonからの発送の分で数量限定っぽく、
先日に比べ色やサイズがなくなってきてますが、まだまだありますよ。
安いのでちょっと欲しくなってきた。

もしかしたらamazonプライム会員だけかな?












記事検索
スポンサーリンク
記事検索
人気ランキング
ギャラリー
  • 9連休の締めくくりは鹿児島弾丸旅行!食べ歩きとゆるゆる観光の2日間
  • 9連休の締めくくりは鹿児島弾丸旅行!食べ歩きとゆるゆる観光の2日間
  • 9連休の締めくくりは鹿児島弾丸旅行!食べ歩きとゆるゆる観光の2日間
  • 9連休の締めくくりは鹿児島弾丸旅行!食べ歩きとゆるゆる観光の2日間
  • 9連休の締めくくりは鹿児島弾丸旅行!食べ歩きとゆるゆる観光の2日間
楽天市場
MT09
  • ライブドアブログ