おはようございます。
先日、バイクのミラーを新しいものに交換してみました。
KEMI MOTOのバーエンドミラーです。
これまで使っていたのは、しっかりした作りで安心できる日本のメーカー製でしたが、今回はちょっと変わった形のミラーを試してみたんです。
ふるさと納税で頂いた、タナックスのミラーを付けていました。
タナックス(Tanax)
2023-05-29
新しいミラーは、バイクのハンドルの端に直接取り付けるタイプで、とっても軽くてコンパクトなんです。見た目はちょっとスポーティーかな? 取り付けは少し手こずってしまって…。バイクによって取り付け方が違うのですが、MT09,07、XSR900、700は純正バーエンドに取り付けできるようです。しかし私のバイクはハンドルバー、バーエンドを社外品にしておりましたので、結局、付属品のバーエンドを使用しましした。そして、なんとか取り付け完了!
実際に乗ってみると、視界が広がって爽快な感じがします。新しいミラーの位置に慣れるまで少し時間がかかりましたが、今のところ問題なく使えています。
ただ、一つだけ気になる点が。アクセルを開いた状態だと、右腕でミラーがさえぎられるんです。これは、ミラーの位置や角度を調整すれば改善できるかもしれませんね。
KEMI MOTOのバーエンドミラーは、値段もお手頃なのに機能も十分。
欲を言えば左右に動かせたら、より微調整がしやすいかな。
さてさて阿蘇の中岳は冠雪していましたよ。
これから寒くなるので、バイクに乗る際は暖かくして安全運転を心がけたいと思います。
皆さんもお体にはお気をつけて!!